![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本歴史ロマン | ロマン的武家歴史論 | 浅井一族系譜論考 | 織田一族系譜論考 | 南朝熊沢家と浅井豊臣の謎 | 南朝尹良親王と徳川系図の謎 |
武家幕府歴代一覧
代数 |
平泉(ひらいずみ)御館(みたち)四代 |
1 |
藤原清衡(ふじわらきよひら) |
2 |
藤原基衡(ふじわらもとひら) |
3 |
藤原秀衡(ふじわらひでひら) |
4 |
藤原泰衡(ふじわらやすひら) |
代数 |
鎌倉幕府将軍名 |
1 |
源頼朝(みなもとよりとも) |
2 |
源頼家(みなもとよりいえ) |
3 |
源実朝(みなもとさねとも) |
4 |
藤原頼経(ふじわらよりつね) |
5 |
藤原頼嗣(ふじわらよりつぐ) |
6 |
宗尊親王(むねたかしんのう) |
7 |
惟康親王(これやすしんのう) |
8 |
久明親王(ひさあきしんのう) |
9 |
守邦親王(もりくにしんのう) |
代数 |
鎌倉幕府執権名 |
1 |
北条時政(ほうじょうときまさ) |
2 |
北条義時(ほうじょうよしとき) |
3 |
北条泰時(ほうじょうやすとき) |
4 |
北条経時(ほうじょうつねとき) |
5 |
北条時頼(ほうじょうときより) |
6 |
北条長時(ほうじょうながとき) |
7 |
北条政村(ほうじょうまさむら) |
8 |
北条時宗(ほうじょうときむね) |
9 |
北条貞時(ほうじょうさだとき) |
10 |
北条師時(ほうじょうもろとき) |
11 |
北条宗宣(ほうじょうむねのぶ) |
12 |
北条熙時(ほうじょうひろとき) |
13 |
北条基時(ほうじょうもととき) |
14 |
北条高時(ほうじょうたかとき) |
15 |
北条貞顕(ほうじょうさだあき) |
16 |
北条守時(ほうじょうもりとき) |
代数 |
室町幕府将軍名 |
1 |
足利尊氏(あしかがたかうじ) |
2 |
足利義詮(あしかがよしあきら) |
3 |
足利義満(あしかがよしみつ) |
4 |
足利義持(あしかがよしもち) |
5 |
足利義量(あしかがよしかず) |
6 |
足利義教(あしかがよしのり) |
7 |
足利義勝(あしかがよしかつ) |
8 |
足利義政(あしかがよしのり) |
9 |
足利義尚(あしかがよしひさ) |
10 |
足利義稙(あしかがよしたね) |
11 |
足利義澄(あしかがよしずみ) |
12 |
足利義晴(あしかがよしはる) |
13 |
足利義輝(あしかがよしてる) |
14 |
足利義栄(あしかがよしひで) |
15 |
足利義昭(あしかがよしあき) |
※『ロマン的武家歴史論』の場合は江戸幕府将軍に対しては、15代の後、跡継ぎに決まっていた家達も収録しています。彼は大政奉還後は徳川宗家に入り、16代様と呼ばれました。幕府は滅びても、足利家と徳川家は今も続いています。当書には上記の人物の伝記のほかに織田信長・豊臣秀吉と秀頼、源義仲・平清盛などの伝記も収録しており、巻末には全ての登場人物の系図もついています。また、織田信長については『南朝式神代戦国大名系譜ー織田信長と毛利元就』・『織田一族系譜論考』もお勧めです。豊臣一族と浅井一族の詳細なら『南朝熊沢家と浅井・豊臣の謎』・
『浅井一族系譜論考』を合わせてお読みください。
ほかに『南朝尹良親王と徳川系図の謎』で徳川家歴代の系譜の謎が全て解けます。ぜひご購読を!!
代数 |
徳川家歴代 |
1 |
徳川義季(とくがわよしすえ) |
2 |
徳川頼氏(とくがわよりうじ) |
3 |
徳川教氏(とくがわのりうじ) |
4 |
徳川家時(とくがわいえとき) |
5 |
徳川満義(とくがわみつよし) |
6 |
徳川政義(とくがわまさよし) |
7 |
徳川親季(とくがわちかすえ) |
8 |
徳川有親(とくがわありちか) |
9 |
松平親氏(まつだいらちかうじ) |
10 |
松平泰親(まつだいらやすちか) |
11 |
松平信光(まつだいらのぶみつ) |
12 |
松平親忠(まつだいらちかただ) |
13 |
松平長親(まつだいらながちか) |
14 |
松平信忠(まつだいらのぶただ) |
15 |
松平清康(まつだいらきよやす) |
16 |
松平広忠(まつだいらひろただ) |
代数 |
江戸幕府将軍および徳川家歴代名 |
1 |
徳川家康(とくがわいえやす) |
2 |
徳川秀忠(とくがわひでただ) |
3 |
徳川家光(とくがわいえみつ) |
4 |
徳川家綱(とくがわいえつな) |
5 |
徳川綱吉(とくがわつなよし) |
6 |
徳川家宣(とくがわいえのぶ) |
7 |
徳川家継(とくがわいえつぐ) |
8 |
徳川吉宗(とくがわよしむね) |
9 |
徳川家重(とくがわいえしげ) |
10 |
徳川家治(とくがわいえはる) |
11 |
徳川家斉(とくがわいえなり) |
12 |
徳川家慶(とくがわいえよし) |
13 |
徳川家定(とくがわいえさだ) |
14 |
徳川家茂(とくがわいえもち) |
15 |
徳川慶喜(とくがわよしのぶ) |
16 |
徳川家達(とくがわいえさと) |
17 |
徳川家正(とくがわいえまさ) |
18 |
徳川恒孝(とくがわつねなり) |